HOMEアウガルテン(オーストリア)ロココ時代 ネオクラシカル時代
AUGARTEN 【ロココ時代(1744〜1784年】
1744年、女帝マリア・テレジアにより、ハプスブルク皇室直属窯となりました。フランスの画家ワトーが描くロココ調の風景画や磁器人形が沢山製作された時代です。なお、常に在庫が変動しております。ご希望の商品名と数量をお知らせ下さい。折り返し在庫とお見積もりをさしあげます。掲載のないシリーズ、アイテムは、メールにてお問合せ下さい。1点からお取り寄せ致します。
店頭お渡しご希望の場合はメールかファックスにてお問い合わせ下さい。
■マリアテレジア/アウガルテン | ||
---|---|---|
ギフトアイテムもお取り寄せ致します | ||
![]() |
![]() |
|
■アウガルテン/マリアテレジア/キャンドルスタンド 定価¥19,800(税抜¥18,000)(高さ約5.5cm) 30%OFF¥13,860-(税抜¥12,600) ![]() |
■アウガルテン/マリアテレジア/キャンドルホルダー φ約9cm、中央キャンドル部分φ約4.2cm お取り寄せ |
|
![]() |
![]() |
|
■アウガルテン/マリアテレジア/ペンダント (金具ゴールド)長さ約5cm、幅約3.4cm ペンダントのページへ |
■アウガルテン/マリアテレジア/クロスペンダント (金具シルバー)長さ約6cm、幅約3.5cm ペンダントのページへ |
|
![]() |
![]() |
|
ブローチのページへ ■アウガルテン/マリアテレジア ブローチ | ||
![]() |
![]() |
|
■アウガルテン/マリアテレジア/ブローチ (金具シルバー)長さ約5cm、幅約3.4cm ブローチのページへ |
■アウガルテン/マリアテレジア モチーフA/薔薇 トレイ(831608)約25x14cm、プラットなトレイ お取り寄せ |
|
![]() |
![]() |
|
■アウガルテン/マリアテレジア /ボウル(843 070)約23x17cm /ボウル(842 070)約17.5x13.57cm /ボウル(841 070)約12x9.5cm お取り寄せ |
■アウガルテン/マリアテレジア /ラウンドボックス(804 509)φ約11cm /ラウンドボックス(803 509)φ約9.5cm /ラウンドボックス(802 509)φ約8cm /ラウンドボックス(801 509)φ約6.5cm お取り寄せ |
|
![]() |
![]() |
|
■アウガルテン/マリアテレジア /ベース(900 106)高さ約22.5cm お取り寄せ |
■アウガルテン/マリアテレジア ベース(903 062)高さ約20cm ベース(902 062)高さ約17.5cm ベース(901 062)高さ約15cm お取り寄せ |
|
![]() |
![]() |
|
■アウガルテン/マリアテレジア /ベース(900 795)高さ約9cm お取り寄せ |
■アウガルテン/マリアテレジア /ベース(900528)高さ約22.5cm お取り寄せ |
|
![]() |
![]() |
|
■アウガルテン/ペーパーナプキン マリアテレジア(33x3cm、20ピース) 特価 ¥1,100(税抜¥1,000) *ペーパーナプキンのページへ |
■アウガルテン/マリアテレジア /ディーラーズタ 特価¥27,500-(税抜¥25,000) ![]() |
AUGARTEN 【ネオクラシカル時代(1784〜1805年】
ハプスブルク家のゾルゲンタール男爵のもと、金粉を油に溶かし磁器に塗る方法や、コバルトブルーなど今までにない技法が開拓されました。古代ギリシア・ローマ時代のデザインを基盤とした時期です。宮廷文化を代表するハプスブルグシェイプ(098・059)が主流。ギリシア神話グリフィンを、モチーフにしたクラージュが有名です。アウガルテン/クラージュ
ギリシア神話にでてくる伝説の動物グリフィンをモチーフにしたシリーズ「クラージュ」は、ガラスペインターのAnton Kothgasser(1769-1851年)デザイン。色彩のコントラストも見事です。
。
この他にもマリーアントワネット、インペリアルガーデンなどいくつかのシリーズがございます。



■クラージュ(6744)/アウガルテン | ||
---|---|---|
098/ハプスブルグシェイプ 翼と角のある伝説の動物が黒をバックに赤の鮮やかなコントラストで描かれます。オリジナルデザインはAnton Kothgasser、現在ヴィエナミュージアム所蔵です。見事な金の装飾は、最後に職人が海の砂により手仕事で磨き上げます。 |
||
![]() |
![]() |
|
■アウガルテン/クラージュリッチ(6744R) コーヒーC/S(560 098) カップφ約6.5cm、カップ高さ約6.5cm、ソーサーφ約13.5cm、ソーサー立ち上がり約3cm。 黒地に赤で描かれたグリフィンと、贅沢な金彩が豪華で見事なシリーズです。 定価¥385,000(税抜¥350,000) 20%OFF ¥308,000(税抜¥280,000) ![]() |
||
![]() |
![]() |
|
■アウガルテン/クラージュ(ブラック) ティーC/S![]() |
■アウガルテン/Gloriette(6777) ティーC/S クラージュのホワイトバージョン。ガラスペインターのAnton Kothgasser(1769-1851年)デザインのオリジナルは、現在Viennese Museum of Applied Artsにございます。 ![]() |
|
![]() |
![]() |
|
■アウガルテン/マリーアントワネット6743(098) オリジナルデザインは1801年、Anton Kothgasser(1769-1851年)が創作にかかわっております。 |
||
■インペリアルガーデン(6771)/アウガルテン | ||
098/ハプスブルグシェイプ シェーンブルン宮殿にある温室オランジェリーをイメージして制作されたシリーズ、「皇帝の庭」です。 |
||
![]() |
||
■アウガルテン/インペリアルガーデン6771(098) スープC/S蓋付き 容量約0.29L 参考価格 ¥209,000(税抜¥190,000) ディナープレート(410)φ約25cm 参考価格 ¥99,000(税抜¥90,000) プレイスプレ―ト(バイオレット3900016725L)φ約28cm 特価 ¥36,300(税抜¥33,000) *色違いあり |
||
■ギュスターブ・クリムト(6863)/アウガルテン | ||
世紀末のウィーンの画家、クリムトのデザインをモチーフにしたコレクションカップです。 *059 098ハプスグルグシェイプよりもソーサーが小さいです。 |
||
![]() 生命の樹(6863)コーヒーC/S |
![]() |
|
■アウガルテン/クリムト 生命の樹6863コーヒーC/S(560 059) カップφ約6.5cm、カップ高さ約6.5cm、ソーサーφ約12.8cm お取り寄せ モカC/S(590 059) お取り寄せ |
||
![]() アウガルテン/クリムト陶板画(約34x24cm)限定品 |
![]() アウガルテン/陶板画 鳥がとまる生命の樹(約25x17cmオーバル) |
ホームページにないお品もお問い合わせください【1点からお取り寄せいたします】
日本に入っているお品物はほんの一部です。海外のHPや雑誌で見たものが欲しい!などのご要望にもできる限りお答えしたく思っております。
また、ブランドによっては写真から絵を描いて頂ける窯もございます。事前にお見積りの上、ご希望の場合はご注文を承ります。1点からOK!あなただけの特別なものを手に入れるお手伝いを致します♪
(***日本限定商品など一部手配できないものもございます)