MEISSEN 【マイセン/ケンドラー造型】
ドイツ高級磁器マイセン窯は300年以上の歴史を持つ、ヨーロッパ初の磁器窯です。マイセン造型の基礎を築いたのがケンドラーです。
ヨハン・ヨアヒム・ケンドラー(1706〜1775年)は15歳でドレスデン宮殿の宮廷彫刻師の弟子となりました。1730年に宮廷彫刻師となった翌年、マイセン工房の型師に、そして1733年に主任型師になります。ケンドラーは皇帝に委託された動物の彫像や日本宮の礼拝堂用の使徒像のための型を、前任の型師キルヒナーとともに作りましたが、キルヒナー亡き後はひとりでその仕事にいどみました。ケンドラーによって躍動感ある動物やロココ様式の優雅な人形、食器などまでがデザインされ、今も残っています。こちらでは、ケンドラーの作品をご紹介しております。
在庫がないものにつきましては、ドイツからのお取り寄せとなります。(在庫確認となります)
HPに掲載がないものにつきましてはお問合せ下さい。ギフトボックス(有料)やラッピングもご用意しております。
**ケンドラー造型
パゴダ人形
パゴダは中国の神の坐像の形をした香炉、または小像。マイセンでは1720年以降に作られました。
1760年プロシアのフリードリッヒ2世が10個のパゴダを注文、ケンドラーが型を作ったといいます。男女の神がいて、頭と両手が動きます。頭が動くと舌が動きます。福を呼ぶといわれてます。
猿の楽隊人形
ケンドラー造型。古典的な洋装をした21種類の猿の楽隊人形と譜面台からなる「猿の楽隊」シリーズフィギュア、大変動きのある作品です。手足の指や、歯や舌といった細かい部分の造形はもちろん、ベストの絵付けも大変繊細に描かれております。マイセンファンのみならず、音楽ファンにもお勧め、コレクションやご贈答に人気のあるシリーズです。
スワンサービス
オリジナルはハインリッヒ・フォン・ブリュール伯爵(1700〜1763年)のために制作。白磁に白鳥や鷺のレリーフが刻まれ、取手にはドルフィン、蓋のつまみは蝸牛の優雅なシリーズです。スワンサービスは1737〜41年にマイセンの造型の基礎を築いたヨハン・ヨアヒム・ケンドラーにより型が作られ、J.G.ヘロルトによって絵付けがなされました。マイセン代表作のひとつです。近年白磁タイプが発売されました。
チェス
ケンドラー造型のチェスの駒。
磁器メダル スワン 孔雀 アルルカン モンキーなど
ケンドラーデザインの作品をテーマにした記念メダル(在庫限りの販売です)
■復刻限定生産品/マイセン | ||
---|---|---|
マイセン300周年記念に、復刻生産された美しいカップです。通常は生産されない品です。コレクションにおすすめです。裏にマイセン双剣マーク入り。 | ||
![]() |
![]() |
|
■マイセン/300周年記念限定(2010/2011年) ユリのカップ(高さ約9.5cm)箱入 マイセン300周年記念に製作されたユリのカップ。高さ約9.5cm。マイセン証明書付き。原型はケンドラーで、1745年頃のデザインです。コレクションにもお勧めです。SOLD OUT |
||
![]() |
![]() |
|
■マイセン/300周年記念限定(2011/2012年) チューリップのカップ(高さ約9.5cm)箱入 マイセン2011/2012年限定品のチューリップのカップ、高さ約9.5cm。マイセン証明書付き。原型はケンドラー1763年以前のデザインの可能性が高いとのことで、大変美しい造型です。コレクションにもお勧めです。 SOLD OUT |
■ケンドラー造型/マイセン | ||
---|---|---|
毎年数体のみ生産の、マイセンの高額ラインのお人形です。お取り寄せとなります。(納期約1年〜) マイセン双剣マーク入り。 |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
■マイセン/キリスト磔刑図 初期マイセンを代表する造型家ケンドラー(1706-1775年)によるデザイン。ゴルゴダの丘で茨の冠をかぶり磔刑に処せられたイエス・キリストが描かれた磔刑図のフィギュアです。十字架上部には、「JNRJ](Jesus Nazareus rex Judaroum(ナザレのイエス、ユダヤの王」と描かれております。また、十字架の足元には、悲しみに満ちたマグダラのマリアが、キリストを仰ぎ、抱え込むように、柱に手を回しています。丘には、死を意味する髑髏(しゃれこうべ)の他に、天使が見られます。天使は筆をもち、紙に何かを描こうとしております。天使はこのことを書きとめようとしているのでしょうか。 オリジナルは1774年にケンドラーにより製作されたものです。高さ約42cmと存在感あるサイズです。 お取り寄せ参考価格 ¥1,700,000+税 *年間生産数が限られた高額ラインのため、納期1年〜 |
||
![]() |
![]() |
|
![]() ドレスデンのツィンガー宮殿に展示されている マイセン人形 |
||
■マイセン/聖母マリアとキリスト像 十字架を持ったキリストをマリアが抱いています。足元にはドラゴンがおり、大変躍動感ある人形です。オリジナルは1738年ケンドラーの造型です。約44cm。お取り寄せになります。定価¥2,500,000+税 お取り寄せ |
||
![]() |
![]() |
|
■マイセン/ボローニャ犬(78685) マイセンの犬の人形です。マルチーズの一種です。オリジナルはケンドラーにより1733年アウグスト強王の日本宮のために製作されました。高さ約20cm。 参考価格¥650,000+税 お取り寄せ |
■マイセン/ボローニャ犬(78686) マイセンの犬の人形です。マルチーズの一種です。オリジナルはケンドラーにより1733年アウグスト強王の日本宮のために製作されました。高さ約23×14×27cm。 参考価格¥650,000+税 お取り寄せ |
|
![]() 参考写真 |
![]() |
|
■マイセン/勇敢な仕立て屋(高さ約43cm) オリジナルは1737年、ケンドラーの造型。マイセン代表作のひとつです。定価¥7,000,000+税 お取り寄せ * 仕立て屋をテーマにしたお人形(1740年ケンドラー造型、高さ約21.5cmもございます。)写真とことなります。 |
■マイセン/リラを持ったアポロ 白磁人形 オリジナルは1748年ケンドラーの造型です。高さ約47cm。絵付けのバージョンもございます。 お取り寄せ |
|
![]() |
![]() |
|
■マイセン/四大元素(水) オリジナルは1741年ケンドラーの造型です。高さ約65cm。写真はウィーン、シシィ博物館に展示してあるものです。 参考上代¥8,000,000+税 お取り寄せ |
マイセン/四大元素(空気) オリジナルは1741年ケンドラーの造型です。高さ約65cm。写真はウィーン、シシィ博物館に展示してあるものです。 参考上代¥8,000,000+税 お取り寄せ |
|
![]() マイセン/四大元素 ベース(土) |
![]() |
|
■マイセン/四大元素 ベース-土 ケンドラー1741年、デザイン。(高さ約71cm) ■マイセン/四大元素 ベース-火 ケンドラー1741年、デザイン。(高さ約69cm) ■マイセン/四大元素 ベース-空気 ケンドラー1741年、デザイン。(高さ約67cm) ■マイセン/四大元素 ベース-水 ケンドラー1742年、デザイン。(高さ約66cm) 参考上代¥8,000,000+税 お取り寄せ |
■マイセン/スノウボウルC/S(高さ約8.5cm) 18世紀半ばデザインのマイセンを代表するカップ。全体にスノウボールの花を模した小花がついているデザインです。スノウボールは、1739年ケンドラーによって提案されたといいます。ご覧の通り、大変手の込んだ作品です。 小さな陶花が全体カップとソーサー全体についてます。 お取り寄せ |
|
![]() |
![]() |
|
■マイセン/ぞう人形 世界限定生産100体 保証書付き 2005年、世界限定100体のみ製作された象の人形です。原作はマイセン初期の造形師として大変有名なケンドラーです。長さ約24.5cm、高さ約13cm、存在感ある大きさです。写真でご覧いただけます様に細部まで大変丁寧に仕上げられ、動くのある作品です。象の表情も魅力的です。シリアル番号入りで、マイセンの証明書がついております。定価¥450,000+税 お問い合わせ |
■マイセン/センターピース グラウコス 限定品 オリジナルはケンドラーの造型。高さ約53cm、2006年世界限定数25個だけ製作された作品です。オープンワークも見事な躍動感あるセンターピースです。マイセン証明書付き。 お問い合わせ |
■ケンドラー造型 イタリアンコメディ/マイセン | ||
---|---|---|
18世紀のヨーロッパで人気を博したイタリアンンコメディは、マイセンを代表するシリーズのひとつ、ケンドラーデザインです。1743-1744年、1765年(Graf
Kayserlingの注文で少女12人少年12人対になるシリーズ)、1771-1775年、3期に渡り製作が行われました。 ピッチャーを持つアルルカン(1764年)の人形。(納期約1年〜)。マイセン双剣マーク入り。 |
||
![]() |
![]() |
![]() ドレスデンのツィンガー宮殿に展示されている マイセン人形1735-1767年 イタリアンコメディーの人形も見られます |
![]() 限定品-SOLD OUT |
■ケンドラー造型 12使徒/マイセン | |||
---|---|---|---|
ドレスデン、ツウィンガー宮殿にも飾られている12使徒のフィギュア。(納期約1年〜)。マイセン双剣マーク入り。 | |||
![]() 12使徒 ヤコブ (約48cm)1740年 ケンドラー/エーベルライン |
![]() 12使徒 トマス (約50cm)1738年 ツウィンガー宮殿 ケンドラー |
![]() 12使徒 ユダ (約46cm)1738-40年 ツウィンガー宮殿 ケンドラー/エーベルライン |
![]() 12使徒 フィリップ (約45cm)1740年 ツウィンガー宮殿 ケンドラー/エーベルライン |
■マイセン/12使徒 白磁フィギュア 12使徒の人形で、ケンドラーはイタリアンバロックを取り入れております。オリジナルは1737年、ウィーンの王宮から注文され、ローマへと運ばれました。コレクションにもお勧めです。 12使徒/ヨハネ(高さ約36cm) 参考価格 ¥1,200,000+税 お取り寄せ 12使徒/トマス(高さ約50cm) 参考価格 ¥1,200,000+税 お取り寄せ 12使徒/アンデレ(高さ約48cm)参考価格 ¥1,200,000+税 お取り寄せ 12使徒/タダイ(高さ約47cm) 参考価格 ¥1,200,000+税 お取り寄せ |
■ケンドラーデザイン 白磁大型フィギュリン 各種/マイセン | ||
---|---|---|
アウグスト強王のコレクションが飾ってあるドイツ、ドレスデンのツィンガー宮殿には、当時王が制作を依頼した大型の動物の人形が展示されております。存在感があり、大変動きのある作品で、現在は種類を限り、年間生産数を限定している特別なものです。大型のため、製造が大変難しい作品です。マイセン双剣マーク入り。 納期1年以上。 |
||
![]() |
![]() |
|
■マイセン/白磁大型フィギュリン パドアの雄鶏 高さ約77cm お問い合わせ |
■マイセン/白磁大型フィギュリン 鷺 高さ約76cm お問い合わせ |
|
![]() |
![]() |
|
■マイセン/白磁大型フィギュリン 孔雀 参考上代¥8,500,000+税 お問い合わせ *写真はドレスデン、ツィンガー宮殿の孔雀 |
*写真はドレスデン、ツィンガー宮殿 ケンドラーがアウグスト強王のために制作した人形。非常にたくさんの種類の動物がいます。 オウム(高さ約110cm) |