MEISSEN 【マイセン/磁器メダル】
ドイツ高級磁器窯、磁器メダル。干支やマイセン人気のモチーフなど種類も豊富です。ギフト包装無料。在庫限りの販売ですので、お見逃しなく!
在庫がないものにつきましては、ドイツからのお取り寄せとなります。(在庫確認となります)
HPに掲載がないものにつきましてはお問合せ下さい。ギフトボックス(有料)やラッピングもご用意しております。
■ご配送方法について■
保険はつきませんが、別の方法にて発送可能です。ご注文の際、備考欄にご記入下さい(振込み清算)
@レターパックプラス送料520円(対面/追跡あり)
Aレターパックライト送料370円(ポスト投函/追跡あり/磁器メダル2枚まで)
Bスマートレター送料180円(ポスト投函/追跡・保障なし/磁器メダル1枚)
https://www.euroclassics-ginza.com/payment.html
■磁器メダル/マイセン |
様々なモチーフがあり、メダル裏に双剣マーク入り。
開くと本のようになっております。閉じたときのサイズ約9x15cm。 |
 |
 |

ERNST AUGUST LEUTERITZのデザイン |
■マイセン/メダル2018年 ERNST AUGUST LEUTERITZ(1818-1893)生誕200周年
テーマはマイセン造形士ERNST AUGUST LEUTERITZ生誕200周年。メダル裏には、彼のデザインの代表作、ヘビがハンドルとなっているベースとマイセンの双剣マークが刻まれてます。φ約5cm、厚さ約5o、開ける本のようになっておりドイツ語の説明が入っています
特価¥2,500+税 在庫1 |
 |
 |
■マイセン/メダル2017年 宗教改革500周年
メダルを囲むようにソラ・スクリプトゥラ (Sola scriptura/聖書のみ)、ソラ・フィデ (Sola fide/信仰のみ)、ソラ・グラティア (Sola
gratia/恵みのみ)、ソルス・クリストゥス (Solus Christus/キリストのみ)の文字が刻まれてます。マルティン・ルターの宗教改革(1517年に95カ条の論題をヴィッテンブルクの教会に提出)発端から500年を記念して製作されました。メダル裏には、マイセンの双剣マークとともに、2017年の年号が入ってます。φ約5cm、厚さ約5o、開ける本のようになっておりドイツ語の説明が入っています。
SOLD OUT |
本状になってます(サイズ約9x15cm)

開くと本のようになってます |
 |
 |
■マイセン/メダル2012年 スワンサービス275周年記念
2012年はケンドラーデザインのスワンサービスが誕生から275周年。白鳥のレリーフの記念メダルです。メダル裏には、マイセンの双剣マークとともに、2012年の年号が入ってます。φ約5cm、厚さ約5o、開ける本のようになっておりドイツ語の説明が入っています
特価¥2,500+税 在庫4 |
本状になってます(サイズ約9x15cm)

開くと本のようになってます |
|
 |
■マイセン/メダル2010年 マイセン300周年記念
2010年は、マイセン300周年の年です。メダル裏には、マイセンの双剣マークとともに、300周年の記念のマークが入ってます。φ約5cm、厚さ約5o、開ける本のようになっておりドイツ語の説明が入っています。
SOLD OUT |
本状になってます(サイズ約9x15cm) |
|
 |
■マイセン/メダル2009年 ブルーオーキッド
ハインツ・ヴェルナー氏のデザインで有名な「ブルーオーキッド」をモチーフにした美しいメダルです。蘭の花のレリーフ。裏には、「国立陶器製作所マイセン」「ヨーロッパ最初の陶器」と文字が刻まれております。φ約5cm、厚さ約5o、開ける本のようになっておりドイツ語の説明が入っています
特価¥2,500+税 在庫2 |
本状になってます(サイズ約9x15cm) |
|
 |
■マイセン/メダル2008年 ドレスデン要塞
1707年9月22日、ベドガーはドレスデン要塞の地下室に移り、磁器の実験をはじめました。1708年1月15日、アウグスト強王の前で初めて白磁の試し焼きに成功してます。白磁の発明により、今のマイセンがあります。裏には、「国立陶器製作所マイセン」「ヨーロッパ最初の陶器」と文字が刻まれております。φ約5cm、厚さ約5o、開ける本のようになっておりドイツ語の説明が入っています
特価¥2,500+税 在庫僅か |
本状になってます(サイズ約9x15cm) |
|
 |
■マイセン/メダル2007年 ベドガー マイセン300周年記念
マイセンの陶磁器の発明を成功させたのが錬金術師ベドガー(1682−1719年)です。当初はこのような茶色のベドガー拓器というものでした。マイセン磁器工房の誕生は1707年、2007年は300周年になります。裏には、「国立陶器製作所マイセン」「ヨーロッパ最初の陶器」と文字が刻まれております。φ約5cm、厚さ約5o、開ける本のようになっておりドイツ語の説明が入っています
特価¥2,500+税 在庫僅か |
本状になってます(サイズ約9x15cm) |
|
 |
■マイセン/メダル ケンドラー影絵
マイセンの造形師ヨハン・ヨアヒム・ケンドラーの影絵をテーマにしております。ケンドラーは1706年生まれですので、2006年は生誕300周年でした。裏には、「国立陶器製作所マイセン」「ヨーロッパ最初の陶器」と文字が刻まれております。φ約5cm、厚さ約5o、開ける本のようになっておりドイツ語の説明が入っています
特価¥2,500+税 在庫4 |
本状になってます(サイズ約9x15cm) |
|
 |
■マイセン/メダル2006年 ケンドラー孔雀
マイセンの造形師ヨハン・ヨアヒム・ケンドラー作の人形にもなっている孔雀をテーマにしております。ケンドラーは1706年生まれですので、2006年は生誕300周年でした。裏には、「国立陶器製作所マイセン」「ヨーロッパ最初の陶器」と文字が刻まれております。φ約5cm、厚さ約5o、開ける本のようになっておりドイツ語の説明が入っています
特価¥2,500+税 在庫5 |
本状になってます(サイズ約9x15cm) |
|
 |
■マイセン/メダル2005年 ケンドラーアルルカン
マイセンの造形師ヨハン・ヨアヒム・ケンドラー作の人形にもなっているアルルカンをテーマにしております。レリーフにマイセンマークも刻まれてます。裏には、「国立陶器製作所マイセン」「ヨーロッパ最初の陶器」と文字が刻まれております。φ約5cm、厚さ約5o、開ける本のようになっておりドイツ語の説明が入っています
特価¥2,500+税 在庫僅か |
本状になってます(サイズ約9x15cm) |
|
 |
■マイセン/メダル2004年 ケンドラーモンキー(猿)
マイセンの造形師ヨハン・ヨアヒム・ケンドラー作の人形にもなっているモンキー(猿)のレリーフ。裏には、「国立陶器製作所マイセン」「ヨーロッパ最初の陶器」と文字が刻まれております。φ約5cm、厚さ約5o、開ける本のようになっておりドイツ語の説明が入っています
特価¥2,500+税 在庫6 |
本状になってます(サイズ約9x15cm) |
 |
 |
■マイセン/メダル2003年 シュトラウス歌劇「薔薇の騎士」より
リヒャルト・シュトラウス作曲のオペラ、「薔薇の騎士」より、銀の薔薇の献呈場面です。腰に剣をさした騎士が1本の銀の薔薇をドレス姿の女性(ゾフィー)に捧げるとても洒落たデザイン。裏には、「国立陶器製作所マイセン」「ヨーロッパ最初の陶器」と文字が刻まれております。φ約5cm、厚さ約5o、開ける本のようになっておりドイツ語の説明が入っています
特価¥2,500+税 在庫僅か |
本状になってます(サイズ約9x15cm) |
|
 |
■マイセン/メダル2002年 妖精とパン
テーマはいたずら好きの妖精パン(足がヤギ)。三日月の夜、男女のパンが森で戯れています。女性の手には小鳥、また周囲には葡萄の葉や蔓、薔薇の花が描かれ、幻想的なレリーフです。裏には、「国立陶器製作所マイセン」「ヨーロッパ最初の陶器」と文字が刻まれております。φ約5cm、厚さ約5o、開ける本のようになっておりドイツ語の説明が入っています
特価¥2,500+税 在庫4 |
本状になってます(サイズ約9x15cm) |
|
 |
■マイセン/メダル2001年 マリオネット
テーマはマリオネット。男性が2体の操り人形を手にしています。人形が交わらせている剣がマイセンマークに、とても洒落たデザインです。裏には、「国立陶器製作所マイセン」「ヨーロッパ最初の陶器」と文字が刻まれております。φ約5cm、厚さ約5o、開ける本のようになっておりドイツ語の説明が入っています
特価¥2,500+税 在庫あり |
本状になってます(サイズ約9x15cm) |
|
 |
■マイセン/メダル2000年 シェイクスピア「サマーナイトドリーム(真夏の夜の夢」より
テーマはサマーナイトドリーム。シェイクスピアの「真夏の夜の夢」に出てくる妖精の王、オベロンをデザインした2000年記念メダルです。オベロンを歴代のマイセンマークがまるで森の木々の様に取り巻いており、王の左手には2000の文字が刻印されています。裏は現在のマイセンマーク、周囲にはドイツ語で「マイセンを愛する人へ」「マイセンの素晴らしい作品をあなたの部屋へ」と入っています。φ約5cm、厚さ約5o、開ける本のようになっておりドイツ語の説明が入っています
特価¥4,000+税 在庫あり |

本状になってます(サイズ約9x15cm) |

オリジナルは陶板です |
|
 |
|
|
■マイセン/メダル1995年 アルルカン
オリジナルは1930年、原型はパウル・ショイリッヒの造型。マイセンらしい躍動感あるデザインのレリーフです。重なった刀がちょど、マイセンの双剣マークになってます。裏には、「国立陶器製作所マイセン」「ヨーロッパ最初の陶器」と文字が刻まれております。φ約5cm、厚さ約5o、開ける本のようになっておりドイツ語の説明が入っています。
特価¥2,500+税 在庫1 |
 |

メダルの裏は、マイセン双剣マークのレリーフ |
■マイセン/メダル 干支ドラゴン
φ約5cm、厚さ約5o、龍(ドラゴン)のメダル。開けると本のようになっておりドイツ語の説明が入っています。メダルの裏は双剣マークのモチーフ。
SOLD OUT |
 |

メダルの裏は、マイセン双剣マークのレリーフ |
■マイセン/メダル 干支 午年 ホース
φ約5cm、厚さ約5o、午年(馬)のメダル。開けると本のようになっておりドイツ語の説明が入っています。メダルの裏は双剣マークのモチーフ。
特価¥2,500+税 在庫2 |
■磁器メダル/マイセン |
様々なモチーフがあり、メダル裏に双剣マーク入り。 |
ギフトボックス入り |
|
 |
■マイセン/メダル1982年 ベドガー300周年記念(ベドガーせっ器)
テーマはマイセンの陶磁器の発明を成功させたのが錬金術師ベドガー(1682−1719年)、。マイセン窯を誕生させたベドガーの生誕300年の記念メダルです。当初は現在のような白磁ではなく、このような茶色のベドガー拓器という素地でした。このベドガーせっ器の人形やポットなど、現在も製造されてます。φ約4.3cm、厚さ約5o、写真のようにマイセンのギフトボックス入りです。
特価¥2,500+税 在庫あり |
 |
 |
■マイセン/ミニメダル ラビット
φ約3.5cm、厚さ約0.5cm、イースターのメダル。表は兎、裏には卵とマイセンの双剣マークが刻まれてます。φ約5cm、厚さ約5mm。
特価¥1,200+税 在庫1 |
 
ミニメダル/キャンドル(φ約3.5cm)SOLD OUT |
 
ミニメダル/クリスマスツリー(φ約3.5cm)SOLD OUT |
 
ミニメダル/ニューイヤー(φ約3.5cm)SOLD OUT |
 
ミニメダル/てんとう虫(φ約3.5cm)SOLD OUT |
 |
 |
■マイセン/1997年 双剣マーク275周年記念
1722年にマイセンの証である双剣マークが描かれるようになってから275周年、マークは時代と共に変遷を重ね今に至ってます。裏には現在のマイセンの双剣レリーフが入ってます。φ約5cm、厚さ約5mm。
特価¥2,500+税 在庫1
|
 |
 |
■マイセン/ウェディング (98564)φ約65mm
マイセンのビスクメダル、モチーフはウェディング(結婚)です。裏の馬車の絵柄も素敵です。φ約65mm、厚さ約5mm。マイセン双剣マーク入り。
特価¥2,500+税 SOLD OUT
|
 |
 |
■マイセン/犬メダル ジャーマンシェパード(98565)φ約65mm
マイセンのビスクメダル、モチーフはシェパードです。φ約65mm、厚さ約5mm。マイセン双剣マーク入り。
特価¥2,500+税 在庫2
|
 |
 |
■マイセン/バッカス(98563)φ約65mm
マイセンのビスクメダル、モチーフは葡萄酒のグラスを手に、ワインの樽にまたがる上機嫌なバッカスです。裏の葡萄絵柄も素敵です。φ約65mm、厚さ約5mm。マイセン双剣マーク入り。
特価¥2,500+税 在庫1
|
 |
 |
■マイセン/ローズブーケ
マイセンらしい美しい薔薇の花束のレリーフのメダル。φ約65mm、厚さ約5mm。裏には写真のように説明とマイセン双剣マーク入り。
特価¥2,500+税 在庫3 |
 |
 |
■マイセン/花のある枝
花のある枝のレリーフのメダル。φ約65mm、厚さ約5mm。裏には写真のように説明とマイセン双剣マークが入り。
SOLD OUT
|